月極からコインパーキングまで駐車場経営の悩みを解決・ノウハウを公開。駐車場運営の総合相談&一括見積サイト

駐車場経営よくあるトラブルまとめ

駐車場経営よくあるトラブルまとめ

当サイトに多い質問が『実際に駐車場の運営ってどんなトラブルがある?』『トラブルの対応方法は?』『駐車場経営のデメリットは何?』ということです。
こちらのページでは、実際に多数の駐車場の経営・運営・管理に関わってきた経験から、種類別の一覧、トラブルまとめを掲載いたします。
 

運営全般や管理のよくあるトラブル
コインパーキング業者とのトラブル
駐車場の近隣住民とのトラブル
利用者からの問合せ/クレーム等のトラブル
土地活用について/その他のトラブル

また駐車場経営に関する基本的なノウハウや専門用語については、こちらのページもご参考にして下さい。

駐車場経営とは(専門用語解説&基礎知識情報集)

 

駐車場運営全般や管理でのよくあるトラブル

実際に駐車場を運営するなかでよくあるトラブルです。月極駐車場や自営でコインパーキング駐車場経営をする場合は、こうしたトラブルがないよう運営・管理業務を行う必要があります。
コインパーキング会社と契約をしている場合は、基本的にこの「運営や管理面でのよくあるトラブル」の対応は全てコインパーキング業者が行います。

■料金系のトラブル-滞納、延滞

駐車場経営のトラブルの中でも最も多いと言えるのが、この料金についてのトラブルです。

・月極駐車場の場合

支払期日までに賃料を支払わない、口座引落しが出来ない等、料金滞納のトラブルです。利用者、運営者ともに、日中の連絡がつかない場合は解決に時間がかかります。また一方的な契約解除もできないため、不動産業者に管理業務を委託する場合も多いようです。

・自営でのコインパーキング運営の場合

フラップ板やゲートを壊して強引に出庫をしたり、正規の料金を支払わなかったりと不正行為につながる事例も多いです。防犯カメラや車のナンバー等で、不正行為をした利用者を特定した上で、場合によっては法的な対応、警察への相談をする事も必要となります。

 

■駐車場整備・清掃面でのトラブル-ゴミや不法投棄

月極駐車場、コインパーキング駐車場に関わらず、発生するのが整備・清掃面でのトラブルです。
駐車場は無人で運営される事が多いため、いわゆる生活ゴミから時には粗大ゴミや機材など、モノを捨てやすい場所とされてしまう事があります。集金の際などの見回りや、こまめな掃除が重要となります。

■利用のトラブル-車の放置、不正駐車

駐車場内での事故、車の放置、不正駐車もよくあるトラブルです。特に車を放置されると、レッカー移動するには法的手続きをする必要があります。中には、通路などの駐車スペース以外に車を停める不正利用者もいます。対応の経験や対処のためのノウハウを駐車場運営の知識として備えておく必要があるでしょう。※詳細な対応については後日追記致します。

■設備の故障・破壊

月極駐車場の場合はブロックやフェンスの接触、コインパーキング駐車場の場合は精算機やパークロックなどの故障があります。利用者が意図的でないにしても、設備が壊れれば代替設備の設置まで、駐車スペースとして活用が出来なくなりますので、いち早い対応が必須です。

詳しくは「【トラブル相談】駐車場の「隣の壁」が壊されたときの対処」

 

↑トラブル種別の選択に戻る

 

コインパーキング業者とのトラブル

コインパーキング会社と契約し、委託にてコインパーキング駐車場経営をする場合によくあるトラブルです。

■契約途中での賃料値下げ交渉

コインパーキング会社が一括借上げ(サブリース)契約にて支払う賃料を「思ったより稼働しない」「周囲に競合の駐車場ができた」等の理由で引き下げてくるケースです。
過去の記事にて詳しく解説していますので参考にしてください。
【トラブル相談】契約途中での賃料引き下げ交渉って・・

■管理業務が雑、または不備がある

集金の回数頻度が適切でない場合、釣銭切れを起こしたり、正常に駐車場が稼働しないトラブルの原因になります。また前述したゴミの投棄や場内が荒れることに気づくタイミングも遅くなります。

■土地を勝手に転貸/月極駐車場にしている

大手業者ではあまり見ませんが、コインパーキング駐車場として貸した土地を、移動販売業者に転貸していたり、月極駐車場などに転用している場合がごく稀にあるそうです。いずれにしても契約書の条項以外の活用は、契約違反となりますので、予め条件をよく確認しておく事が重要です。

■契約満了後の撤退時に、原状復帰が雑である

契約が満了したり、別のコインパーキング業者と契約をする際に、コインパーキング専用の設備の撤収が雑なコインパーキング業者にも要注意です。次の土地活用をする前に、フェンスについた看板や規約表示など、細かい設備の撤収状況も確認しましょう。

■借上げ賃料の滞納

賃料の値下げ交渉もさることながら、中小のコインパーキング業者で注意したいのは、賃料支払の滞納です。意外と知られていませんが、コインパーキング業者は大手以外にも大小様々な会社があります。会社によっては支払いがかなりルーズな場合もありますので、注意しましょう。

 

↑トラブル種別の選択に戻る

 

駐車場の近隣住民とのトラブル

駐車場の種類に関わらず、周囲に住宅が多い場合は、近隣からのクレームが多くなりがちです。こうした近隣からのクレームや挨拶なども、コインパーキング業者と契約していれば、業者が対応をします。

■照明や看板についてのクレーム

コインパーキング駐車場の場合、場所や空車/満車を示す看板が必要となります。この看板の照明が明るすぎるというクレームはよくあります。また住宅街や街並みによっては、派手な色の看板が周囲の景観に合わない、という声も届きます。

■排気ガスに関するクレーム

駐車場という場所の性質上、多数の自動車が集まりますので、当然ながら排気ガスの問題があります。特に多いのは匂いについてです。近隣の建物の窓や換気口が近い場合は、フェンスを立てるなどの配慮も必要になるでしょう。

■音に関するクレーム

自動車のエンジン音もさることながら、ドアを閉めの時の「バタン」という音が周囲に響くようです。利用者によっては夜間や朝方の乗り降りもありますので、あらかじめの近隣への挨拶や説明が欠かせません。

■防犯に関するクレーム

特にコインパーキング駐車場の場合、どんな利用者がいるか分からないということで、不安を抱く近隣の方もいるようです。見回りなどの管理体制とともに、防犯カメラなどの設備があるとより安心されるでしょう。

 

↑トラブル種別の選択に戻る

 

利用者からの問合せ/クレーム等のトラブル

駐車場利用者からの問い合わせやクレームについてです。いつでも迅速な対応が必要となりますが、利用者の問合せが深夜・朝方になる事もあります。コインパーキング会社と契約している場合、利用者からの問合せ・クレームは、全てコインパーキング会社が対応をします。

■返金についての問い合わせ

時間貸しのコインパーキング駐車場でありがちなのが、数字の「6」と「9」を見間違えて、別の駐車スペースを精算してしまったという問い合わせです。問合せの時間帯が深夜になる場合もあります。利用者としては、出庫をして次の移動をするつもりだったため、迅速な対応が不可欠です。

■場内事故のトラブル

一言で場内事故と言っても、様々なケースがあります。当ててしまった対象が、駐車されている自動車、精算機や設備・フェンス・ブロック塀、近隣の建物、駐車場を出る際の事故、また駐車場を横切ろうとした歩行者など、事故内容によって対応は変わります。事故の加害者だけでなく「当て逃げをされた」等の被害者側からの問い合わせもあります。

■駐車券の紛失トラブル

こちらもコインパーキング駐車場ならではのトラブルです。駐車券を紛失してしまうと、駐車記録を調べなくてはならないため、対応の手間がかかります。またゲート式の場合、実際の駐車時間が分かないと、最大料金で精算するケースもあるため、利用者とのクレームにもなりやすいトラブルです。

■機械の故障トラブル

精算したのにフラップ板があがらない、ゲートが開かない、精算機から釣銭がでないという動作不良のトラブルや、自動車を当てて設備を壊してしまった等の事故系のトラブルがあります。特に出入り口付近の設備が故障すると、利用者全員が出庫できなくなるケースもあるので、あらかじめの対応策が必要です。

■料金のクレーム/問い合わせ

コインパーキング駐車場で問題になっているのが「看板に書いてある料金より高い」「料金表示が分かりづらい」というトラブルです。また駐車料金を変更した直後に、常連の利用者さんからの問合わせのくることもあります。いずれにしても利用者の方の立場すると、思わぬ金額をとられる事になるので、大前提として利用者に分かりやすい料金表示が必須です。

■その他の場内トラブル

その他の場内トラブルとして、頻度は低いものの「車上荒らし」「車へのイタズラ(いわゆる10円キズ等)」「タイヤを意図的にパンクさせる」など、利用者が犯罪の被害者となってしまうトラブルがあります。一般的な駐車場の利用規約には、それぞれのトラブルは利用者が解決をし、駐車場側は責任を持たない旨の文言があります。しかし回数が重なると駐車場自体の悪評が広がり、営業にも影響が出てくるため、防犯設備と見回りが重要となります。

 

↑トラブル種別の選択に戻る

 

土地活用について/その他のトラブル

土地活用や税金、その他についてのトラブルです。

共有名義でのコインパーキング運営について

土地を複数人の名義で所有している場合、その土地で駐車場経営をすることは可能なのでしょうか?
こちらの項目は、過去の記事にて詳しく解説していますので参考にしてください。
【トラブル相談】共有名義の土地でコインパーキング運営

 

↑トラブル種別の選択に戻る

 

それぞれの項目、より詳しく解説した記事がある項目は、記事リンクを掲載しています。
ブログ『駐車場経営のすべて』では記事を作成中です。トラブル解説についてのより詳しい解説記事は今後も、定期的に追加してまいります。

 

駐車場経営なら、複数業者を一括見積で土地の有効活用を

駐車場経営.jpの記事は、出典元のリンク(https://chusyajo-keiei.jp/ から始まる各ページのURL)を併記していただければ、承諾なしで転載が可能です。

PAGETOP
PAGE TOP