今回はその中でも、実際にコインパーキングを出した人しか分からない「看板の効果」です。
設置方法によっては、売り上げが1.5倍になることもあるほどに、看板というのは非常に重要なものです。
そこに駐車場があることや、周囲よりお得な料金も、利用者に伝わらなければ、意味がありませんよね。
今回は集客に役立つ看板の設置についてについて解説致します。
売り上げに寄与する看板は2つある
コインパーキング運営において、特に売り上げに寄与する看板というのは大きく2つあります。
まずは、そこに駐車場がある、ということを周囲にアピールするための「P看板」もしくは「満空看板」と呼ばれている看板です。
もうひとつは、駐車場がいくらの料金であるかというのを示す料金についての看板、「料金看板」です。
この2つの看板を効果的に設置することで、集客を増やせる可能性もあるのです。
P看板は必ず遠目からでもわかる位置に設置しよう
P看板は、とにかく目立つ位置に設置するということがポイントになります。
P看板が目立たないと、駐車場があるということがアピールできず、駐車場を探している車がそのまま通り去ってしまいます。これでは、いつまでも集客を増やすことはできません。
P看板は、必ず遠目からでもわかる位置、入口付近、車路の同線付近に設置するようにしましょう。
また、微妙な位置や角度によって、見えたり見えなかったりすることのないよう、事前にしっかり自動車に乗って確認し、走行中もよく見える位置に設置するようにしましょう。
料金看板を効果的に設置するコツ
料金看板は、運営する駐車場が料金の安さを売りにしている場合、とにかく前面に、入口付近に目立つように、大きな看板を設置するようにしましょう。安い駐車場であるということを、周囲に充分にアピールすることができます。
また、上限料金の安さを売りにしたいケースでは、時間料金を小さく表示し、上限料金を非常に大きな割合で表記するということが、非常に重要になります。
一方で、都心の繁華街エリアのような、非常に駐車場需要が高い場所では、料金を看板に大きく表示してしまうと逆効果になるケースがあります。
駐車場需要が高い「あえて料金の安さを売りにする必要がない」エリアでは、料金を意識させることで「駐車場代が高い」、という印象を利用者に与えてしまうためです。
そういったエリアでは、料金看板を目立たない位置に設置した方が有効なこともあるでしょう。
いずれにしてもP看板と料金看板は、目立たせる、ということが非常に大切です。そのため、色彩も、白や黒といったモノトーン調のものより、黄色や赤といった、目立つ色を選択するようにしましょう。
そして、この2つの看板以外のものは、売り上げに直接関わる看板ではない、といえます。
例えば、注意看板、約款看板など、そういった看板は、目立つ位置にある必要がありません。敷地内のデッドスペース等に設置するようにしましょう。
看板設置の注意点
看板は一度設置をしてしまうと、移設するのにも費用や手間がかかってしまいます。そのため、設置の際には、看板の位置に注意を払う必要があります。
例えば、隣地などにお店の名前を表示する看板がある場合、その看板を隠してしまうようなことがあると、近隣とトラブルになってしまう可能性があります。
設置の際には、近隣の看板と被らない、ということを意識するようにしましょう。
また、駐車場の看板というのは、住宅地では目立つ色合いになりがちです。住宅地エリアでコインパーキングを運営する場合には、看板の色彩がクレームの元にならないよう、周囲に配慮をする必要があるでしょう。
月極駐車場と違って、不特定多数の利用者のいるコインパーキングでは、そこに駐車場があることをアピールしなくてはいけません。
お店でいうところの「呼び込み」にあたるものが看板です。
無人だからこそ、効果的な看板を使うことで、何も対策をしていない周囲の駐車場よりも、目立たせることができるのです。
言い出しづらいコインパーキング会社との交渉代理や、他社の見積依頼など、駐車場経営にお困りのことがあれば、ぜひ我々にもご相談ください。